- このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後ににより1ヶ月、 3週前に更新されました。
-
超のミッドレンジデッキ。だいぶコントロール寄り。ギャラドスメタとしてはかなり有力。Tier1.5、ポテンシャルはTier1に肉薄していると思う。個人的に現環境で超を握るならミューツーよりも有力。
ゲンガーEXの特性のロック効果はかなり高い。ギャラドスに対しては、博士の研究、カスミ、リーフあたりが縛れるし、普通のデッキでもリーフの採用率が高いし、強いサポートカードが増えたので効きやすい。とりあえず、どんなデッキでも博士の研究は縛れる。
スリーパーは優秀なベンチ要員。ポケポケの戦略としてこちら有利な運ゲーを仕掛けるのは非常に有効だと思っている。スリーパー1枚で25%、2枚で37.5%の行動不能の権利を毎ターン無償で得られる。
幻の石板は入れるなら(ポリゴンやポケモン図鑑の補助がないなら)勝率50%は欲しいと思う。やはり、1枚のハンドアドバンテージ損は大きく、トップ博士の研究などを棒に振るリスクもあるため。
返信するには ログイン してください。