- このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後ににより2ヶ月、 3週前に更新されました。
-
デッキコンセプト
化石デッキの初手確定という強みを前面に押し出しました
強み
- 初手ペラップ確定
- ペラップによって進化ポケを引きやすい
- 全体的に必要エネルギー数が少ない
- プテラEXで相手のバトルポケモンの進化を邪魔できる
- カブトプスの回復がおしゃれ
- 相手のナツメがほぼ機能しなくなる
まわし方
初手ペラップは確定してるので出来るだけ手札を減らしていき、ペラップの「ものまね」で手札回収を繰り返し、相手より早くデッキを掘りましょう
手札に来たコハク・化石はどんどん出して、レッドカード・スピーダーは無駄打ちでもいいので使ったほうが強いです
ペラップはほぼ捨てになりますが、ベンチが育ったタイミングで下げてもいいです
逃げエネは全員1エネなのでスピーダーでエネ温存とか考えなくていいです
あとはカブトプス・プテラEXで蹂躙しましょう最初の数ターンは博士を切るかどうか迷いますが、
こちらのベンチが弱い場合、相手にペラップを落とされて詰む可能性が高いので切っておいた方が得になる場面が多いと思います弱点
- 草デッキ => 持久戦では不利 + 高火力な技が無いのでほぼ持久戦になる
- 先行 => 相手の後攻1ターン目にペラップを落とされると終わり
- ベンチ参照の技 => とにかく手札を減らさない事には回らない関係上ベンチはほぼ埋まるのでベンチにダメージを飛ばされたり、ベンチの数分ダメージが伸びるピジョットEXなどに弱い
入れ替え候補
きずぐすりは体力満タンだと無駄打ちできないので図鑑などの無駄打ちできるグッズに入れ替えるのもありだと思います
返信するには ログイン してください。